1. TOP
  2. 人間関係
  3. 職場の男性に『お茶淹れろ』と言われた女性。その返しに称賛の声集まる

職場の男性に『お茶淹れろ』と言われた女性。その返しに称賛の声集まる

    女性の社会進出が進む今の時代、お茶汲みを女性社員の仕事としている会社はずいぶん減ってきましたよね。

    でも世の中にはまだまだ、お茶汲みは『女性がやるべきもの』と思い込んでる人もいるようです。

    お茶淹れろって…

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ちろる (@udonsobaudon)さん。

    今時、『お茶淹れろ』なんて命令口調で言う人がいるのに驚きです…!

     

    スポンサードリンク

    ナイス返しww

    このツイートを読んだ方からは、

    「とんちんかんなんてとんでもない!素敵な返しだと思います!」

    「たとえそれが本気の返しでも、私はその返し大好きですよ!むしろ見習いたいくらいです(笑)」

    「私がその場にいたら手叩いて笑ってるw 素晴らしい返しをありがとうございます!」

    「追い討ちがヤバすぎwwww 職場でそんなの見たらお腹抱えて笑ってしまうwwwww  あなたのような人は今の社会に絶対必要だ!」

    「グッジョブです!いつかこの返しが使える日がくるかもしれないので、覚えておこうと思います。」

    「それと同じようなこと私もやりました… ホントにお茶の入れ方を知らないと思ったので…。 そして気づいたらそのお偉いさんは他の人に頼むようになってました(^^;)」

    「こういうセリフがようやく普通に通じる時代になって、おばさんとしては嬉しいです^^」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    女性社員は社員のお茶汲み係りではありませんからね。

    お茶が飲みたいのなら入れ方を学んで、自分で入れるようにしてほしいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 職場でのセクハラ発言。『〇〇』と言ったらされなくなったエピソードが話題に

    • 居酒屋で店員を怒鳴りつける彼氏。それを見ていた彼女は・・・

    • 焼肉屋で「俺、結婚願望あってさ・・・」と女性を口説きだした男性への返事は?

    • お開きのきっかけに困る『リモート飲み会』しかし、終わりたいタイミングであることをしてみると・・・

    • 食堂の『ご飯の器』が隣の男性客より小さい気がした女性。会計時に店員さんに聞いてみると・・・

    • 目の前の料理を眺め『取り分けない女ムリ』と言われたので・・・