1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「人と対面するときはイヤホンを外して」とある駅員さんの訴えに共感の声

「人と対面するときはイヤホンを外して」とある駅員さんの訴えに共感の声

    イヤホンしたまま改札口に来て、無言でICカードを出すのは止めて欲しいという駅員さん。

    利用客のマナーの悪さについてのツイートに、大きな反響が寄せられています。

    無言でICカードを出されても・・・

    この投稿をされたのは、現役駅員の本当の話 (@n3cflFNAtq5B9o3)さん。

    たしかにこういう光景ってよく見かけますよね。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだからからも、

    「同感です。イヤホンは若者に多いけどマナーの悪さは中年から高齢者にかけて多いので、 人としてどうなのって日々思いながら電車に乗っています。」

    「わかります。イヤホンをしていてもこちらの声が聞こえる音量ならまだ良いのですが、聞こえてないのに「は?」とか言いながらイヤホンを外されても良い印象持てないですし、せめて喋る時くらい外せよって思います。」

    「スマホいじってて目も合わせないお客様もいますよね。正直イライラします。」

    「私はコンビニ店員ですが、イヤホンしたままで何を聞いても返事ナシっていうのはホントやめてほしいです。」

    「最近、近所の寿司屋で『イヤホンご遠慮ください』との張り紙を見かけました。注文品を手渡そうとしてもイヤホで気づかない人は多いようですね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    しかし、この投稿には聴覚障害をお持ちの方からのコメントもあったようで、それに関して投稿者さんはこのようにもツイートされています。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 職場の美魔女に『ヒヨコ』にされてしまった男性。その理由に「詰めが甘かった」「それはダメダメ」の声

    • 「馬鹿じゃねぇの?」「もっと頭使え!」退職を決めた人が上司の指示にダメ出しをしまくった結果・・・

    • 両親に結婚の挨拶をしに行く話をしていた婚約中のカップル。でもこんな会話を聞いてしまうと・・・

    • 後輩「好きな人いると朝起きても全然辛くないんすよ」続く言葉に恋ってスゴイ!

    • リアルとバーチャルの融合!若い世代が『あつ森』にハマる理由に納得!

    • 怒り狂いながら通知表を持って帰ってきた息子。こんな理不尽な成績をつける教師に腹が立つ!!