1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. なぜ人は・・・お米を4~5回はかってる間に起きる出来事に共感の声

なぜ人は・・・お米を4~5回はかってる間に起きる出来事に共感の声

    軽量カップでお米をはかっているとき。

    こういう経験のある方、多いのではないでしょうか?

    なぜ人は・・・

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ゆ し 🐂 (@Millefeuille2) さん。

    本当に、なぜ記憶を失ってしまうでしょうね…(;∀; )

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「私もです。お米をはかってる時は話しかけないで!と言って集中してても、あれ?になるw」

    「うちなんて米びつに入れてるのでボタンを押すだけなんですよ。なのに何回押したかわからん…」

    「メッチャわかります!私の場合はコーヒーの粉入れてる時にあれ?何杯目?ってなりますw」

    「わかります。本当にわかります。自分だけじゃなかったと思うとそれだけで救われます…」

    といったコメントの他に、

    「お米をお花を作るみたいに入れていくと何回入れたか分かりますよ。」

    「自分はドレミの歌を歌いながら計るようにしたら大丈夫になりました。『ドーはドーナツのド』と歌いながら1合入れ、『ファーはファイトのファー』まで行ったら4合という感じでやってます(笑)」

    といったコメントも寄せられていました。

     

    お米やコーヒー、赤ちゃんのミルクなど…

    計量中に記憶をなくし困惑する人は、やはり多いようです。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 【ゴミ収集作業員さんからのお願い】『竹串』は可燃物だけど危険物なので・・・

    • 「刃物を振り回している人に勝てますかね?」この質問に剣道最高段位保持者が出した『最適解』とは・・・

    • 『日本には野菜も肉も卵も米もたくさんある』食品の買占めをする人への言葉が頼もしいと話題に!

    • 後輩「好きな人いると朝起きても全然辛くないんすよ」続く言葉に恋ってスゴイ!

    • とある会社の就業規則を見て…これを明記してる会社はヤバい!!

    • スカイプで知り合った旦那。学生時代「お金ないんですよね〜」て言ってたら・・・