1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ギリギリまで踏みとどまっていた職場の先輩が鬱で入院。決め手となったひと言に絶句…!

ギリギリまで踏みとどまっていた職場の先輩が鬱で入院。決め手となったひと言に絶句…!

鬱になってしまったものの、ギリギリの状態で踏みとどまっていた職場の先輩が入院。

その決め手となったのが、両親からのこんな言葉だったそうです。

辛すぎる…!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  PUIPUIみこちそカー🐹🚕 (@mikotisoZ) さん。

入院された先輩は男性で、親御さん的には『仕事を頑張り過ぎだからもうそろそろ息抜きすればいいのに』ぐらいのほんと些細な会話だったそうなんですが・・・

それがまさかクリーンヒットするとは、誰も思ってなかったのでビックリだったと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「本当に辛い時って辛いって言えないしなぁ… (経験談)」

「そういうパターンもあるのですね。ご両親に悪意がないのがまた辛い…。」

「鬱症状が出てる人に、素人が下手に助言してはダメですね。」

「私の知り合いの男性も同じような理由で鬱になってしまいました。ふんばってたんですけどね。」

「あるある。鬱の悪化原因として、『責任が増えること』や『環境の変化』が『心の負担』になるらしいので、鬱の人に『気分転換してみたら?』はガチで追い詰める。皆さまご注意を。」

といったコメントが寄せられていました。

 

親切心から出た言葉が、鬱を悪化させてしまうことになるとは…

今は一日も早く、元気になってくれることを祈るばかりですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 自分をイジメていた元同級生。父親になり「俺の愛する娘、絶対守る」とか書いてるけど・・・

  • 食事をしながら〇〇をするサラリーマン。ファミレスでこの緊張感は・・・

  • 言い間違いか嫌味なのか・・・資料説明を受けた時の『前置き』にモヤモヤする

  • 『一緒に居るなら気を使わない人より…』続く言葉に「その通り」「ほんとそれ」の声

  • 部下「給与が低いから退職したい」それを上司に伝えると…

  • 若者「夢叶えたいから靴磨かせて」親切心で了承した結果…