1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ぶなじめじの石づきを『まな板と包丁を使わずとる方法』が話題に

ぶなじめじの石づきを『まな板と包丁を使わずとる方法』が話題に

    『ぶなじめじの石づき』をまな板と包丁を使わずとる方法について。

    今こんなツイートが話題になっているので紹介します。

    ありがたい情報

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの しまこ (@shimako05)さん。

    菌床部がくっ付いてきた時は、指でちょちょいとつまんで捨てれば良いそうです。

     

    スポンサードリンク

    このツイートを見た方からは、

    「もっと早く知りたかった!」

    「すごい技を教えていただきありがとうございます。早速やってみます。」

    「知らなかった…どこまで切っていいのかわかんなかったからありがたい。」

    「捨てる所少なっ!これからはこのやり方で調理させて頂きます!!」

    「きのこを収穫するみたいなやり方ですね。楽しそう。」

    「子どもに料理の手伝いしたいって言われたときにもよさそう。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    ぶなしめじを買ってきた時は、ぜひこの方法を試してみたいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 結婚・出産しないと後悔する?「4,50代になってからやっぱり家庭ほしいって思っても遅いよ!」って言われたけど・・・

    • アンパンマンについて熱論するふたりの男子!その内容を聞いていると…

    • 『ブラック企業は人間関係が良好なとこが多い』と言う後輩。自分に当てはめて考えてみると・・・

    • 女子同士の会話に突然入ってきた男性上司。余計なひと言にイラつく!

    • 「映画と本ってエンターテイメントとしてのコスパ良すぎるな」に共感の声

    • ポケットWi-Fiの『ご機嫌斜め現象』さまざまな解決方法を試してみた結果・・・マジか!