1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ぶなじめじの石づきを『まな板と包丁を使わずとる方法』が話題に

ぶなじめじの石づきを『まな板と包丁を使わずとる方法』が話題に

『ぶなじめじの石づき』をまな板と包丁を使わずとる方法について。

今こんなツイートが話題になっているので紹介します。

ありがたい情報

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの しまこ (@shimako05)さん。

菌床部がくっ付いてきた時は、指でちょちょいとつまんで捨てれば良いそうです。

 

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「もっと早く知りたかった!」

「すごい技を教えていただきありがとうございます。早速やってみます。」

「知らなかった…どこまで切っていいのかわかんなかったからありがたい。」

「捨てる所少なっ!これからはこのやり方で調理させて頂きます!!」

「きのこを収穫するみたいなやり方ですね。楽しそう。」

「子どもに料理の手伝いしたいって言われたときにもよさそう。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

ぶなしめじを買ってきた時は、ぜひこの方法を試してみたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 【血液型別】モチベーションあるある あなたはいくつ当てはまる?

  • ママたちが「絶対に入りたくない!」というトイレ。その理由が当然すぎた!

  • 店長になったのでクレーマーを1人残らず『出禁』に!その結果・・・

  • 食事中のマスクマナー。雅やかなアイディアに「素敵」「流行ってほしい」の声

  • 『お酒の席での注意喚起』女性からの「酔っ払ってるんですか?笑」って言葉には・・・続く言葉に共感の声

  • メルカリ出品者の独自ルール。きちんと従ったのにこんな結果になるなんて・・・