1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「今日の煮魚は70点やなぁ」料理に点数を付ける夫に妻は…

「今日の煮魚は70点やなぁ」料理に点数を付ける夫に妻は…

    奥さんの作った料理に旦那さんが点数を付けることについて。

    こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

    ド正論

    そうつぶやくのは、twitterユーザーの 限界突破ちゃん (@genkaitoppa216) さん。

    この後、

    と言います。

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「そんな事言ったことないし、言おうとも思わないし、そもそも思い付かない…。これは酷すぎる…」

    「自分で作ったものに自分で点数つけるのはいいですけど、人が善意で自分のためにやってくれたことに点数をつけるのは確かに0点ですね。」

    「点さえももったいない。 マイナスでよいのです。」

    「点数の意味がわからない。 料理に点数つけるなら食べる側のマナーにも点数つけたらいいですね。」

    「じゃあ明日100点の煮魚作ってといい、家事やらせちゃいましょ。」

    「うちの旦那も、食卓にならんだおかずにわざわざ指差して『1.2.3かな』ってランキングつけるから、もう出すの一品にしようかと思ってます。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    料理に点数をつけるのであれば、『自分の作ったものだけ』にしておいてほしいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 「結婚相手を選ぶなら〇〇を見よ!」ためになるパートナー選びの極意とは?

    • まさかの回答にビックリ!口を閉じてニコニコ近づいてくる4歳児にパパが「何食べたの?」と聞くと・・・

    • 見知らぬ男性から「財布をすられて帰る金がない。」と泣き付かれた女性。不憫に思い警察に電話をしたら・・・

    • 面接で質問に答えたら「よくわかんねえなあ」とひと言。カチンと来てやり返した結果・・・

    • どうして専門家なのに感染したの?』この質問に対する答えは・・・

    • 東京電力を名のる男3人組。強風での漏電の点検を理由に家に上がりこまれた結果・・・