1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. SNSで『会話のセンスがない』と思う人の特徴に共感の声

SNSで『会話のセンスがない』と思う人の特徴に共感の声

    美味しいコンビニスイーツの話しをしてる時のことを例えに‥‥

    こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

    ズレてる

    そうつぶやくのは、Xユーザーの うさぎのみみちゃん(@usagitoseino) さん。

     

    スポンサードリンク

    この投稿を読んだ方からは、

    「わかります。『コンビニの〇〇』という話なんだから、そもそも出発点から違いますよね。」

    「今の会話のテーマは『美味しいコンビニスイーツ』なのよ。ケーキ屋のケーキが美味いのはわかってんのよ。」

    「コンビニお菓子の話に、専門店お菓子の話で割って入ってくるんじゃ、なーい!」

    「わざわざ筋違いな話してまで否定してくるくらいならもう喋るなってなる。」

    「こういう人って、『ケーキ屋の話をしてるんじゃないのよ。今してるのは美味しいコンビニスィーツの話‥‥‥‥』と10回くらい言っても分からなさそう。」

    「下手したら自分がやってそうで怖いな。自戒を込めて心しよう。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    人がしている会話に参加するときは、何について話しているのか、を理解してからにしないとですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 在庫切れに激怒し、棚を蹴って商品をふっ飛ばし出て行った客を目撃。友達と2人で商品を棚に戻していたところ・・・

    • 親にプレゼントしたエアウィーヴのマットレス。使った感想を聞いてみたら・・・

    • 『全ての出会いには意味があるかも』そう思ってナンパ相手と連絡先を交換した結果・・・

    • これ考えた人は天才★人類の歴史が変わるレベルの革新的なホットケーキミックス

    • イケメンの発想に驚愕!サプライズで彼女に靴を買ってあげたい。でもサイズが分からない時は・・・

    • 銀座のママが思う『いい男の見分け方』へのひと言に「ごもっとも」「その通り」の声