1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. しつこい勧誘を簡単に断れる方法『ドアを開けない』の次に良いこととは?

しつこい勧誘を簡単に断れる方法『ドアを開けない』の次に良いこととは?

    しつこいセールスや訪問販売、勧誘電話など。

    皆さんはどうやって断っていますか?

    今回は、今Twitterで話題になっている『しつこい勧誘を簡単に断れる方法』を紹介します。

    今、無職なんです

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの papi (@papi_pirika)さん。

    このツイートを読んだ方からは、

    「無職は効果ありますよ。負のオーラ出して今働いてなくてお金がないことを言えば不動産関係のセールスも1発でした。」

    「これ、その通りだと思う。以前、しつこい新聞勧誘に『いま無職でお金払えない』とい言ったら逃げるように帰っていきましたから(笑)」

    といったコメントが寄せられていました。

    無職って、ある意味強いですね!

    スポンサードリンク

    電話勧誘の場合は

    『ワケあって』というところがポイントですね!

    こういう勧誘電話は、ただガチャン!って切るんじゃなくて、二度とかかってこないようにサラッとかわしていきたいもの。

    この技はしつこいカードローンやエステの勧誘などにも使えそうです。

    ハッキリ意思表示を

    画像:weheartit.com

    どちらかというと、女性は男性よりもセールスや勧誘のターゲットになりやすいと言われています。

    自宅訪問の勧誘を断りたい場合は、たとえ相手が女性でもインターホンの時点で断り、絶対に玄関ドアを開けないこと!

    そして要らないものは要らない!と、ハッキリ意思表示をすることが大事です。

    「今忙しい」「主人に聞いてみないと」など、曖昧なその場しのぎの断り方はしないように気をつけてくださいね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 草むしりがてらに遊んでみて!ナガミヒナゲシで作るスタンプが可愛いと話題に!

    • 「夫婦で作りたいからいらないガンプラを譲ってほしい」と言われたので『箱を捨てて送る』と言うと・・・

    • 子どもが恋人を連れてきたら『食事に焼き魚を出す』その理由にマジか…!

    • 車から降りたら聞こえてきた女性の声。良からぬ予感がしたので声のする方を見てみると・・・

    • 女性店員に淫語を並べたメモを手渡しする客。店長に相談したら・・・

    • 大きな声で「夏は暑いでござんすねえ!」と言う自転車に乗った見知らぬ女性。その言葉に戸惑っていると・・・