1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. お世話になった訪問看護師さんが退職。なぜ辞めるのかその理由を聞いてみたところ・・・

お世話になった訪問看護師さんが退職。なぜ辞めるのかその理由を聞いてみたところ・・・

    原則として、プロの仕事には必ず対価が発生します。

    でも、その人たちの中にこういう人が1人でもいると・・・

    一緒に働いている人たちはとても困ることになるんですよね。

    これは絶対ダメなヤツ!!

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの メルモ (@okusurinokikime) さん。

    こういうことを管理者が望むとは・・・

    本来なら、これは中途採用さんの方を注意しないといけない案件ですよね。

    スポンサードリンク

    お金を貰って仕事してる以上

    このツイートを読んだ方からは、

    「介護の仕事をしてるとき、『やっていいこと』と『やってはいけないこと』が厳密に定められていたのを思い出しました。」

    「これ、医療系でもサービス業でもあるよね。難しいよね。(^_^;)」

    「あぁ…うちにもそんな人がいます。後任の人はきっと大変だろな…。」

    「わかる。冷たいようだけど、仕事だから線引きは大事にしなきゃ。」

    「 私のステーションでも問題になってるやつ。 何でもしてあげたいって気持ちはわかるんだけど、看護師として自分がすべき事は何なのか考えないと…。」

    「会社をブラックにしてるのって、案外社員が原因の場合があるのかもしれないですね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    良かれと思ってしている行為が、結果として周囲の人を苦しめてしまう。

    お金を貰って仕事してる以上、過度なボランティア精神は慎まないといけませんね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 退職することを決めた東大卒の新人。最後に放ったひと言が「すごい!」と話題に

    • そういうことか!細くてスタイルが良い子に「いっぱい食べる」と言われ安心していたら・・・

    • 世の男性諸君へ。何しても構わないけど【※コレは守らないと危険】な案件がこちらです。

    • コロナの店を閉め『ラーメン屋』に働きに来た料理人。許しがたい発言に絶句…!

    • 生理中トイレの水を流し忘れてしまった妹。それに気付かず兄が入ってしまった結果・・・

    • 3文字が限界!?「マスクありません」を『ある』と勘違いする人が多いので表示を変えたところ・・・