1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. SNSで『会話のセンスがない』と思う人の特徴に共感の声

SNSで『会話のセンスがない』と思う人の特徴に共感の声

    美味しいコンビニスイーツの話しをしてる時のことを例えに‥‥

    こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

    ズレてる

    そうつぶやくのは、Xユーザーの うさぎのみみちゃん(@usagitoseino) さん。

     

    スポンサードリンク

    この投稿を読んだ方からは、

    「わかります。『コンビニの〇〇』という話なんだから、そもそも出発点から違いますよね。」

    「今の会話のテーマは『美味しいコンビニスイーツ』なのよ。ケーキ屋のケーキが美味いのはわかってんのよ。」

    「コンビニお菓子の話に、専門店お菓子の話で割って入ってくるんじゃ、なーい!」

    「わざわざ筋違いな話してまで否定してくるくらいならもう喋るなってなる。」

    「こういう人って、『ケーキ屋の話をしてるんじゃないのよ。今してるのは美味しいコンビニスィーツの話‥‥‥‥』と10回くらい言っても分からなさそう。」

    「下手したら自分がやってそうで怖いな。自戒を込めて心しよう。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    人がしている会話に参加するときは、何について話しているのか、を理解してからにしないとですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • ナンパを断ったら「ブスが調子乗んな!」と言われた女性。とっさの返しが痛快でステキすぎるww

    • 『10万受け取ったらMac買おうかなー』それを聞いた友人からの返答に「えっ・・・!?」

    • インフルエンザに要注意!高熱が出なくてもこんな症状があったら・・・

    • 子どもの給食費を『6年間未払い』の保護者。その言い分に呆れる・・・

    • マクドナルドの『スマイル0円』ウーバーイーツでそれだけを注文してみた結果・・・

    • 褒めて伸ばしてくれた上司に感謝!新人「会社の固定電話を取るのが怖かったけど・・・」