1. TOP
  2. レシピ・グルメ
  3. つぼみの中には虫や汚れが…。意外と知らないブロッコリーの正しい洗い方

つぼみの中には虫や汚れが…。意外と知らないブロッコリーの正しい洗い方

    ビタミンCをはじめとした栄養素が豊富で彩りも良いブロッコリー。

    使い回しもきくので副菜の定番として冷蔵庫に常備している方も多いのでは?

    でも、食卓に登場する機会が多い割には、ブロッコリーの正しい洗い方は意外と知られていないようです。

    つぼみの中には虫や汚れが…

    多くの方がブロッコリーに水をかけて洗っていると思いますが、実はこの洗い方ではつぼみの中の汚れはキレイに落ちません。

    一見、きれいに見えても固く閉じたブロッコリーのつぼみには虫が潜んでいたり土や砂などの汚れがいっぱい!

    そのまま調理してしまっては、せっかくの美味しい料理も台なしになってしまいます。

     

    スポンサードリンク

    ブロッコリーの正しい洗い方

    方法はとても簡単で、水を張ったボウルの中にブロッコリーを頭から入れて振るだけ!

    また、10分~20分程この状態で水につけておくと、ブロッコリーのつぼみが開いて中に入っていた虫や汚れがさらにキレイに取れます。

    水にさらすと栄養がなくなる?

    画像:girlschannel.net

    長時間水にさらすと栄養素がなくなるのでは?と心配される方もおられるかもしれませんが、ブロッコリーは水をはじきやすい性質なので、カットする前なら栄養素はそのまま残ります。

    少量だけ使いたいときは、枝分かれした茎に包丁を入れ房ごとカットして同様に洗いましょう。

    いずれにしても、虫が入り込んでいる可能性があるので、よく洗ってから使うようにしてくださいね!

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 3週間経ってもツヤツヤ!『冷蔵庫で生姜を長持ちさせる方法』が話題に

    • 食べログの評価で悪いコメントがあっても・・・バーテンダーの持論に共感&納得の声

    • まさかの確認にビックリ!自分史上最高のメイクとオシャレをして1人でBARに行ったら・・・

    • レンジでチンはNG!元店員が語る『冷めたフライドチキンとビスケット』を美味しく食べる方法とは?

    • 母が作る大鍋いっぱいの『おでん』を自分で作ろうとした娘。スーパーで知った事実に震える…

    • 材料は3つだけ!バター・砂糖・小麦粉なしのヘルシーバナナクッキーレシピ