1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. コピーをしようとしたら用紙切れ。そこで「紙がないです!」と報告すると・・・

コピーをしようとしたら用紙切れ。そこで「紙がないです!」と報告すると・・・

    職場でコピーをしようとしたら用紙切れ。

    そこで「紙がないです!」と報告すると・・・

    上司からこんな注意をされたそうです。

    同音異義語

    そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  フラニー@VBBA! (@franny0930)さん。

    紙と髪…!

    日本語って同音異義語が多いですから、難しいですよね。(^^;)

     

    スポンサードリンク

    このツイートを読んだ方からは、

    「上司さん、カミ違いな方に反応されたんですね。」

    「私の上司も傷つきやすいタイプなのでこれからはA4って言うようにします。」

    「男尊女卑問題然り、当事者にしか分からない気持ちってありますもんね。」

    「そういや前の職場で、『怪我なく(毛が無く)』『励まし(禿増し)』も禁句な人がいたなぁ…(笑)」

    「うちの職場でも似たようなことがあったので、それからはペーパーと言うようにしています。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

     

    悪意はなくても、自分のひと言が人を傷つけてしまうこともある。

    これは忘れないようにしたいですね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • エレベーターで「三階!」といきなり老人男性に命令された女性。思わずこう答えると・・・

    • 「ドラレコがピーピーうるさい!」とのクレーム。衝撃記録を確認したところ・・・

    • 眠れない夜の強い味方!「478呼吸法」なら1分で朝までグッスリ♡

    • ほぼ同時期に父を亡くした正規社員と非正規社員。会社の対応の差に『人間の尊厳まで失った気がする』

    • 『だからこの町はダメなんだ』子どもの頃に遊んでたグラウンドが今では・・・

    • 最悪の場合、内定取り消しの可能性も・・・退職する時に一番やってはダメなこととは?