1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. やっぱり『担当制』がいい!新婚の時に家事は気付いた方がすればいいと思っていたけど・・・

やっぱり『担当制』がいい!新婚の時に家事は気付いた方がすればいいと思っていたけど・・・

    共働き夫婦の間で、よくケンカの原因となる家事問題。

    どちらか気付いた方がやるように決めていると、後で「こんなはずでは・・・」ということにもなりかねません。

    また、やらない方にはこんな理由があることも・・・

    担当制に切り替え

    そうつぶやくのはは、Twitterユーザーの コココミ (@utanokobaco)さん。

    新婚当初は、家事は気付いた方がやればいいと思っていたという投稿者さん。

    でも旦那さんが家のゴミや汚れに対して悪意なく本当に「見えない」感じだったので、すぐさま担当制に切り替え!

    そしてコンロの焦げとりや排水溝のヌメリとりなど、細かい家事を全部書き出すことで、旦那さんに「こんなにしてくれてたの!」と感謝されたそうです。

    スポンサードリンク

    共働きならなおさら

    このツイートを読んだ方からは、

    「素直に感謝を口に出せる旦那さん。とても素敵ですね!」

    「誰でも言われないと気づかないことってあるので、家事はやっぱり担当制がいいですね。」

    「早めに担当制に切り替えができて良かったですね。放置していると日頃やってる方は少しづつストレスたまりますから。」

    「共働きならなおさら、責任の所在はハッキリさせておいた方がいい。そうじゃないと本当にやらないですから。(笑)」

    といったコメントが寄せられていました。

    家事は最初から担当制に

    画像:weheartit.com

    夫婦といえども元は他人。

    ひとつ屋根の下で一緒に生活をしていると、色々なビックリ!がお互いにあると思います。

    特に家事は、人によって限界の基準やクオリティの違いがあるものなので、気付いた方がやるのではなく最初から担当制にしておいたほうがよさそうですね。

     

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • 生理で彼氏に電話で八つ当たりしたら・・・その後の神対応に称賛の声続出!

    • 店員さんの手際の良さにびっくり&感激!飲み会で指差し注文した後に手話べりしてたら・・・

    • 妻が妊娠した先輩から『結婚・妊娠』についてのひと言が余計なお世話すぎる

    • 『生理痛のCMにはこの芸能人を起用してほしい!』とある女性のアイディアに賛成の声多数

    • 「復讐は何も生まないが・・・」続く言葉に納得!

    • 飲み会の席で容姿をやたらいじってくる同期。空気を壊さないために我慢して笑っていると・・・