1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. こんなのってあり?入社数年目の男性が契約社員から正社員になった理由に、男女差を感じる・・・

こんなのってあり?入社数年目の男性が契約社員から正社員になった理由に、男女差を感じる・・・

    男女平等の世の中とはいえ、正社員登用や役職昇進などになると、まだまだ男性優遇の会社は多いですよね。

    だからこんな人事を目の当たりにしてしまったら・・・

    男女差を感じずにはいられないです。

    この衝撃は忘れられない

    この投稿をされたのは、Twitterユーザーの みずたま (@mount_fujisan)さん。

    その後、就職氷河期の影響で、会社は安い給料でも多くの男性が採用可能になったことで男性社員が増え、離職の防止、無期雇用の法律などの後押しで、正社員の割合は15年前に比べて10倍くらいには増えたそうなんですが・・・

    部署によっては、まだまだ男女差はあるそうです。

    スポンサードリンク

    このツイートへの反応

    この投稿を読んだ方からは、

    「あるあるですね。私も15年ほど前、女子社員は『腰かけ』なんだからと言われたこと思い出しました。」

    「子どもを扶養しているシングルマザーは安上がりの労働力として搾取され、妻子持ちの男性だと給料を上げるって本当に不当です。」

    「今の世の中は、女性で子どものいる人は一生契約社員でもありがたく思えで、男性で子どもがいればすぐ正社員ですもんね。」

    「私はそれ、役職昇進の時にやられました。『彼は妻子がいるから』って。これで会社に見切りつけましたけどね。」

    といったコメントがとても多く寄せられていました。

    こういった人事は、悲しいことに今もなお健在なようです。

    まだまだ会社は男性優遇

    画像:weheartit.com

    長く働いていて能力のある女性が正社員になれなくて、男性は『妻子を扶養してるから』という理由で契約社員からすぐに正社員。

    これって、男性にとっては嬉しい話でしょうけど、女性にしてみればもう「なんだかなー!!」って話ですよね。

    女性にだって子どももいれば家庭もあるし、みんな努力だってしてるのに・・・

    この世の中、まだまだ会社は男性優遇なのかと思うと、悔しい思いもありますし、組織で働くことについて色々と考えさせられますね。

    \ SNSでシェアしよう! /

    Girls'Talk Shareの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    Girls'Talk Shareの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    関連記事

    • たったこれだけで!?『絹豆腐』を箸で持っても崩れないライフハックが話題に!

    • 『ゆとり・さとり世代の次はニトリ世代』と言いう妹。 その理由が辛すぎる・・・

    • 『油そば』に大変身!?サイゼリヤのアーリオ・オーリオにあるものをトッピングした結果・・・

    • 『店員に横柄な男性』はヤバい男性を見分けるための着目点。じゃあ女性は?

    • 『掃除は女性の方が向いてるから』男性社員の発言にベテラン女性社員が怒った結果・・・

    • SNSで『誹謗中傷』されたので開示請求してみると…震えるお話