担当者にはペコペコしてるのに、守衛さんに横柄な態度を取る商社の営業マン。 そんなことをしていると・・・ こういう結果になるのも仕方ないですよね。 お前の評判が悪いのは 今行ってきた某企業に出入りしてる商社の坊主!担当者に […]
感情に任せてついつい食べ過ぎて出来た『ぜい肉』について。 こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。 悲しすぎ 「感情的になってしまい、つい食べ過ぎて出来たぜい肉」のことを、ドイツ語では”Kummers […]
転職先が決まり、今勤めている会社を辞める場合。 一概には言えないかもしれませんが・・・ これを言うのはやめておいた方が無難なようです。 恐ろしすぎる やっぱ退職するとき一番ダメなのは「転職先の会社名」を伝えることだなぁ。 […]
連日、危険な暑さが続いているのに、エアコンの使用を嫌がる高齢者は少なくないですよね。 しかし世の中には、こんな考え方の高齢者もいるそうです。 素晴らしい考え方 うちの祖母(90代)はさっさと冷房をつけるタイプのお年寄りだ […]
朝の目覚めの一杯として、コーヒーを飲む人は多いですよね。 そこで今回は、とある男性がコーヒーを飲んでる時に気付いたこんなライフハックを紹介します。 びっくり効果 これは今日気がついたライフハックなのですが、コーヒーは飲む […]
上司や先輩から仕事を教えてもらう時に、1回で覚えるよう言われたことのある人は多いと思います。 でも、実際問題として、1回で言われた仕事を覚えるのは無理な話。 だからこういう先輩がいてくれると、本当に心強いですよね。 先輩 […]
「iPhone8がほしい」というお客さんに、iPhone8を売った携帯ショップの販売員さん。 すると契約後、店長からこのように怒られてしまったそうで・・・ 店長は店を優先するけど 客「iP◯one8がほしい」 俺「iP◯ […]
道端に落ちていた煙草の箱を発見。 見つけた瞬間、てっきり喫煙者がポイ捨てしたものだと思ってよく見てみると・・・ まだ近くにいる…! 道端にタバコの箱が落ちてて「喫煙者😡💢」と憤慨してよく見たらトランプだった トランプ?… […]
看護師さんを「おい!」と呼ぶ患者さんに注意した時のことについて。 こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。 根は深い 「おい!!」って大きい声で怒鳴って看護師を呼ぶ患者がいたから、「おい!は看護師を呼ぶ言葉じゃね […]
2020年7月1日から有料になったレジ袋。 それに続いて今度は、コチラの番のようです。 2022年4月1日より あまり一般認知されてないが、進次郎が環境大臣やった時の置き土産で4月から全国のホテルは客室に歯ブラシ等のアメ […]